前髪なしのショート・ショートボブのおすすめ人気ヘアスタイルを紹介します。
紹介するヘアスタイルは全てヘアカタログLALA&LALA公式Instagramからの引用です。
ヘアスタイルオーダーの時、美容室に行く前に髪型を見つけたい時、またこのページに戻って来てもらえたら幸いです。
ブックマーク&画面保存よろしくお願いします。
目次
パーマ×前髪なしショート・ショートボブ
パーマを施した前髪なしのショート・ショートボブを紹介します。
出典:Instagram(@lala__hair)
前下がりにサイドをカットしニュアンスパーマを施した前髪なしショートヘア。
根元や中間は巻き込まず、毛先だけワンカールをかけるだけでOK!
スモーキーなアッシュカラーがオシャレ感をプラスしています!
- ニュアンスパーマ
- スモーキーアッシュカラー
出典:Instagram(@lala__hair)
柔らかな毛束感、透明感のあるピンクオレンジベージュカラーが素敵な前髪なしショートヘア。
毛先中心にパーマをかけ
ヘアオイルとオーガニックワックスを1:1で混ぜ合わせ、毛先に揉み込むとウェットな毛束感が簡単できます。
- パーマによる柔らかな髪の動き
- ワックスとヘアオイルでつくる毛束感
- 透明感のあるヘアカラー
出典:Instagram(@lala__hair)
根元からかけるパーマ、グレージュカラーでつくる外国人風ショートヘア。
くるっとするまでパーマをかけて少し個性的に。
襟足にはパーマをかけず、メリハリのあるデザインにすることでシルエットが丸くならず、バランスのいいひし形になります。
- 根元からくるっとパーマをかける
- ひし形シルエット
- ドライな質感のスタイリング
パーマをかけた前髪長めのショートヘア。
襟足をタイトに仕上げることでメリハリのあるデザインを楽しんで。
ウェットスタイリングで都会的でオシャレな印象に。
- タイトな襟足
- ウェットスタイリング
ウェットな束感、やわらかなウェーブ、襟足はフィットしている、みんなが憧れるショートヘア。
前髪が長い事で、鬱陶しい時に耳にかけれるというメリットがあります。
根元のふんわり感を出すためにジグザグに分け目を作っています。
- ウェットな毛束感
- やわらかなウェーブ
- 襟足のフィット感
パーマをかけて全体的には丸みを作っている。でも、襟足はキュッとフィットするんのでメリハリがあってシルエットが美しい。
シルエットが綺麗なスタイルは後ろ姿、横顔が美人に見えるのでおすすめ。
-
- 丸みのあるフォルム
<li襟足のフィット
- メリハリデザイン
前髪なしウェーブショートヘア。
前髪が長めである事がバランスをとる秘訣。
細かめのウェーブも都会的でオシャレ。
- 前髪なしウェーブショートヘア
- ドライな質感
外国人のようなやわらかな髪質に見えるのは、ウェーブと透明感のある髪色のおかげ。
素敵なこのスタイルも、前髪なしだからこそのスタイルです。
ウェットな毛束感は、シアバターとオイルを混ぜて揉み込んだスタイリング。
毛先を散らせたスタイリングが可愛い。
- ウェーブ毛束感
- 透明感のある髪色
ウェーブ、ウェットスタイリング、透明感カラー。前髪なしスタイルには、この3つを取り入れるとオシャレになります。
- ウェーブ
- ウェットスタイリング
- 透明感カラー
面長におすすめ×前髪なしショート・ショートボブ
面長におすすめの前髪なしショート・ショートボブを紹介します。
出典:Instagram(@lala__hair)
ひし形のシルエットで、丸みのあるフォルムが面長の骨格を卵型へと近づけます。
黒髪に近いアッシュカラーで透明感を引き出し、洗練された雰囲気へと導きます。
- ひし形シルエット
- 頬ラインの前髪
- 透明感のあるアッシュカラー
ヘアスタイル詳細
リップラインの長め前髪、前下がりのショートヘア。
厚みを残しているので、シルエットに丸みがあります。
トップのふんわり感と、丸みのあるシルエットが面長にも似合うポイントです。
- 丸みのあるシルエット
- ふんわり感
出典:Instagram(@lala__hair)
ノーズラインにカットした前下がりショートは、大人の色気とオシャレ感を併せ持つ完璧ショートヘア!
透明感のある髪色、ノーズラインにカットした前髪、ひし形のフォルム、ふんわり感がポイントです。
前髪なしだけど、微妙にある。しかも、ヘアスタイルの2/3の長さにある事で、ヘアスタイルのバランスをよくしています。
- ノーズラインにカットした前下がりショート
- ひし形フォルム
- ヘアスタイルの2/3の長さの前髪
ヘアスタイル詳細
ハイライトカラーを施すと、ストリートファッションとの相性もよくなります。
無造作ウェーブがオシャレっぽさを引き立てます。
- ハイライトカラー
- 無造作ウェーブ
出典:ヘアスタイル詳細
後頭部をふんわり、襟足は短くカットすることで、丸みのあるシルエットに。
ダークブラウンカラーが髪にツヤを与えます。
- 後頭部ふんわり
- 襟足は短かく
- ツヤのあるダークブラウンカラー
出典:Instagram(@lala__hair)
チークラインにカットした前髪、ふんわりとしたスタイリング、ひし形美人シルエット。
透明感のあるアッシュカラー、ウェットな質感のスタイリングはオーガニックワックスを揉み込むだけの簡単スタイリング。
- チークラインの前髪
- ふんわりスタイリング
- ひし形シルエット
丸顔におすすめ×前髪なしショート・ショートボブ
丸顔におすすめ前髪なしショート・ショートボブを紹介します。
(出典:Instagram(@lala__hair))
動きをしっかりつけたレイヤーカットショートヘア。
ザクザクとした毛先に束っぽい質感がカジュアルな雰囲気に。
フォルムに丸みのあるのがポイントです。
- 動きをしっかりつけたレイヤーカット
- 束っぽい質感
- 丸みのあるフォルム
(出典:Instagram(@lala__hair))
インナーカラー前下がりショートヘア。
骨格がきれいに見えるシルエットが特徴的ですね。
前髪長めのスタイルは、基本的にサイドの長さに合わせた長さになるので、サイドが短い場合は前髪も短くなる。
うっとおしくなったら耳にかけれるのが嬉しいですよね。
- インナーカラー
- 骨格がきれいに見えるシルエット
(出典:Instagram(@lala__hair))
ふんわり柔らか、ドライな質感の前下がりショートヘア。
あえてスタイリング剤をつけない、つけなくても決まる、そんな再現性高いスタイルです。
前髪なしショートヘアだからこその雰囲気が出ています。
- ふんわり柔らか
- ドライな質感
- 前下がりショートヘア
あごラインの長め前髪のショートヘア。
大人っぽさとフェミニンの要素を併せ持つ好印象ヘアです。
やわらかな丸みのあるフォルム。前髪なしのヘアスタイルは、クールな印象になってしまいがちですが、やわらかなフォルムでバランスを取っています。
多くの人に人気のヘアスタイルです。
- 大人っぽさとフェミニンの要素を併せ持つ好印象ヘア
- やわらかな丸みのあるフォルム
- あごラインの長め前髪
ヘアスタイル詳細
さらっとナチュラルな前下がりショートヘア。
前下がりの場合、シャープな印象になりやすいのを丸みのあるシルエットに。
レイヤーを入れる事でフォルムが柔らかくなります。
- さらっとナチュラルな前下がりショート
- 丸みのあるシルエット
- レイヤーカット
フロントを軽めに毛量調整する事でシャープな印象に。
仕事ができる感がすごいでるのが特徴のシャープなショートヘア。
ピアスやイヤリングがポイントになるオシャレなスタイル。
- フロントを軽めに毛量調整
- シャープなショート
出典:ヘアスタイル詳細
チークラインでカットしたサイド、ストレートスタイリングのショートヘア。
ピンクバイオレットのカラーが個性的で可愛い。
- チークラインでカットしたサイド
- ストレートスタイリング
- ピンクバイオレットのカラー
黒髪×前髪なしショート・ショートボブ
(出典:Instagram(@lala__hair))
コンパクトなセンターパートショートヘア。
モード、カジュアル、オフィス、どんなシーンにもぴったりなオシャレなショートヘア。
サイドが短めなので、ピアスなどをよく付ける人におすすめ!
- センターパート
- サイドを短めにカット
女性らしい優しい雰囲気の前髪なしショートヘア。
ピアスがアクセントになるのもショートヘアならではです。
襟足はメリハリがあるようにタイトに仕上げるのがいいですね!
- ふんわり質感
- ドライスタイリング
(出典:Instagram)
前髪が長いとシャープさが出るので、クールに見えがちですが、毛先をカールさせるだけでやわらかさがプラスされて優しい印象に。
顔立ちとのバランスも意識したヘアスタイルに。
- ふんわりセンターパート
- 丸みのあるフォルム
出典:Instagram(@lala__hair)
サイドのカットラインが特徴的なショートヘア
ひし形のシルエット、パツンとしたカットラインのカッコいい黒髪ショート。
- パツンとしたサイドのカットライン
- ひし形のシルエット
出典:Instagram(@lala__hair)
センターパートのひし形シルエットの黒髪ショートヘア。
大人っぽくてオシャレな雰囲気は、ウェットな質感のスタイリングが秘訣。
- センターパート前髪
- ひし形シルエット
- 、ウェットな質感のスタイリング
黒髪の前下がりショートヘア。
ナチュラルストレートなドライスタイリングがポイント。
- 前下がりのカットライン
- ストレートスタイリング
- 黒髪
出典:ヘアスタイル詳細
丸みのあるフォルムの黒髪ショートボブ。
ツヤのある毛束感がスタイリングポイントです。
- 丸みのあるフォルム
- 前下がりカットライン
- 黒髪
前髪なしショートにおすすめスタイリング剤
前髪なしショートにに相性が良いスタイリング剤を紹介します。
ウェットな質感、毛束感、適度な動きがつけやすく、髪の長さを問わず使いやすく、ヘアアレンジにもおすすめです。
puroduct プロダクト ワックス
自然由来原料だけで作られた、肌、ネイル、リップまでケアできるオーガニックヘアワックス。
ヘアスタイリングはもちろん、髪・肌・リップ・ネイルなど全身に潤いを与え保湿ケアできるマルチなアイテム。デリケートな赤ちゃん肌の方にも。柑橘系の爽やかな香り。コンパクトなサイズで持ち運びにも便利。外出先でもこれ一つでヘアスタイリングから、あらゆるケアに活躍するマルチバーム。
<使用方法>
指先に少量を取り、手のひらで十分にのばしオイル状にしてからご使用ください。ヘアスタイリング、ヘア&スカルプトリートメントとして。リップケア、ハンド&ボディクリームとして、かかと・ひじ・ひざなどの角質の保湿にも全身にご使用いただけます。
Davines ダヴィネス オーセンティック オイル
質感にうっとり、香り華やぐ艶オイル
天然の恵みを豊富に含んだオイルです。アロマブレンドのやさしい香りは、朝の目覚めをすっきりと、夜の眠りを安らかに演出するドラマティックな設計に。髪はもちろん、フェイスやボディにも使える万能オイルです。毛先のダメージを補修し、艶やかな髪をキープします。
エヌドット ポリッシュオイル
天然由来の原料でできたボディにも使えるヘアオイル。
スタイリング剤として、ただ髪に少量つけるだけで、束感や濡れ感を長時間キープし、旬なおしゃれ髪に。巻いた髪がとれにくく、トップもぺたっとしないのが嬉しいポイント。冬場の乾燥したお肌にも、べたつかずさらっと保湿し、マンダリンオレンジ&ベルガモットの香りがふわっと香ります。
タイプ:オイル
詳しい使い方などはこちら
moii モイ オイル
美容師に人気のモイオイルは、肌や髪を心地よくケアする、保湿力に優れた3種(◆マルラオイル◆バオバブオイル◆アボカドオイル)のオイルを配合。自然由来成分を高配合した処方設計。
パラベンフリー。合成着色料フリー。
全製品に敏感肌パッチテストを実施(すべての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません。
香りは、イランイランとラベンダーを基調とした、どこかエキゾチックな花の香り。
タイプ:オイル
※画像引用元は、全てLALA公式ヘアカタログ・Instagramアカウントの写真を使用しています。
※記事の内容は、効能効果または安全性を保証する、あるいは否定したりするものではありません。
LALA MAGAZINEのヘアスタイル特集では、どこよりもオシャレで参考にしたくなるヘアスタイルを集めています。季節の変わり目や、イメージチェンジしたくなった時に訪れてください。